こんにちは。
マコリーです。
こんな感じで
トラック練習やってます。
(画像をクリックすると繰り返し再生されます)
今日から
自作動画を
貼り付けることが
できるようになりました。 !(^^)!
AM3:30起床 心拍数49
6時間睡眠
AM4:54スタート 晴れ
ウォームアップジョグ 8.5km(52分)[㌔6'07"ペース]
2分休息後
インターバル走(200m×10本)
(レスト:200mジョグを80秒以内で)
~大泉中央公園内トラックにて~
1本目 37秒
2本目 38秒
3本目 38秒
4本目 39秒
5本目 38秒
6本目 38秒
7本目 38秒
8本目 38秒
9本目 38秒
10本目 37秒
[Ave.38秒](=㌔3’10”ペース)
(参考までに)
そのあと
ランジウォーク
330歩
やってから
今日は
花小金井に用事があるので
クールダウンを兼ねて
目的地まで走りました。
ダウンジョグ 16.7km(105分) [㌔6'19"ペース]
(Runtasticだとこんな感じ)
用事を済ませた後
花小金井から
自宅まで
走って帰りました。
ジョグ 15km(89分)[㌔5’56”ペース]
(Runtasticだとこんな感じ)
本日のトータル 44km(263分)
<感想>
昨夜の時点で、今日のスピード練習は無理だろうと
半ば諦めていたのですが、
起床時に明らかに腰が軽くなっており
取り敢えずトラックへ行って、
恐る恐るスピードを上げてみると
意外に走れたので、
予定通り検証実験の第3回目をやりました。
ツバつけて寝たのが効いたみたいですね!?
やはり今日も5,6本目が超つらく、
腰痛を言い訳にしてやめちゃおうかなぁ…
という弱気な自分が現れてきたのですが、
何とか振り切って10本できました。
結果的には
前回、前々回と比較しても
遜色ないタイムを並べることができましたが、
今日が一番きつかったです。
この練習は肉体的にはもちろんですが、
精神面の強化にも効果がありそうです。
なので、来週あと1回
なんとしても全力で走り切って、
その後の1kmインターバル走や
5km,10kmなど短い距離のタイムトライアルに
変化が現れるかどうか、
検証していきたいと思います。
前回、前々回の結果は ↓でご確認ください。
さて
昨日の漢字
正解は
ところてん
箸一本でうまくすくえるものか
今度試してみます。
筋トレ
ランジウォーク330歩(中2日)
プランク6分×2セット
マコリー募金
今日は花小金井までの往復電車賃1,416円節約できました
マコリー募金箱へ
今日でマコリー募金箱の中身は 5,360円となり
目標の1万円まであと4,640円です
マコリー募金初耳の方は ↓ でご確認ください。
今日もランラン研究所へお越しいただきましてありがとうございます。
また来てくださいね〜!